「いちご大福」
ひと足早く春の訪れを告げて…1月から販売を始めます。福岡県産「あまおうデラックスサイズ」のみずみずしさをこしあんで。淡雪のようなふわふわの求肥で包みました。(要冷蔵)
あまおう(こしあん)
日持ち:2日
アレルギー:卵
時期:12月終わりから4月
「さくら餅」
香り豊かな桜の葉に包まれた、春を感じさせるおなじみの餅菓子。春まだ浅い2月から、桜散る頃までの販売となります。
日持ち:2日
時期:2月中旬より
「さくら餅パイ」
もちもちとした食感のなかに、しっとりあんこの春の和菓子「さくら餅」。それをパリっとパイ皮で包みました。
日持ち:3日
アレルギー:乳、小麦
時期:3月より
和菓子屋のかき氷です。
「いちごのコンポート」※
「こしあん白玉」
「黒蜜きなこにわらび餅」
※入荷状況によって変更することがあります。
時期:5月より
「葛Bar」
みかん、こし餡、苺、稲積梅、抹茶とかのこ豆の5つの味を葛で優しくかためて冷たいおやつにしました。
日持ち:要冷凍ですがお早めにお召し上がりください
アレルギー:
時期:5〜9月
「葛ぷりん」
葛のなめらかな食感が涼やかな夏のプリン。抹茶のほのかな苦みに、蜜漬け大納言の甘みを添え、金箔を散らして華やかに仕上げました。(要冷蔵)
日持ち:2日
アレルギー:乳
時期:5月初旬より
「わらび餅」
本わらび粉で作った、こだわりの一品です。もっちり&ぷるんとした独特の食感を、石川県産の香ばしいきな粉、自家製の黒蜜でお楽しみください。黒蜜付
日持ち:2日
「シャインマスカット大福」
富山県産シャインマスカットを一粒一粒包んだ大福。(要冷蔵)
日持ち:2日
時期:8月中旬より
「和三盆ぷりん」
高岡市の仁光園さんの卵を使って、ひときわなめらかな食感に仕上げた、和菓子屋ならではのプリンです。(要冷蔵)
日持ち:3日
アレルギー:卵・乳
「島尾育ちのまろやか南瓜プリン」
松木家の祖父が畑(氷見市島尾)で育てた南瓜を、ていねいにペーストにしてプリンにしました。南瓜本来の甘みを生かして、まろやかで素朴な味に仕上げています。(要冷蔵)
日持ち:2日
アレルギー:乳
「ポとテとト」
氷見市速川地区で取れたサツマ芋(紅はるか)を使った焼菓子です。サツマ芋のしっとりとしたベース生地と、アーモンドのさくっとしたクッキー生地のハーモニーが楽しい。
日持ち:1週間
アレルギー:卵、乳、小麦
時期:10月頃より
「花びら餅」
味噌あんと甘く柔らかく煮たごぼうを餅で包んだ、茶道の初釜に欠かせない一品。広くお正月を祝うお菓子としても親しまれています。1月10日頃から中旬まで限定販売。
日持ち:3日
アレルギー:卵
「ここあのドラ」
定番のどら焼きとはひと味違うココアの風味をお楽しみください。甘みはあっさり軽やかです。
日持ち:3日
アレルギー:卵、小麦
「草餅」
濃い草色に自然の息吹きを感じる餅菓子。ふわりとやさしい甘みをよもぎの香りで包み込み、1月から花咲く季節まで販売いたします。
日持ち:3日
アレルギー:卵、小麦